ブロードウェイの演劇

The Picture From Home ピクチャー・フロム・ホーム

前衛写真家ラリー・サルタンは、週末に実家を訪れ、老いてゆく両親を何年にもわたって撮り続けた。そして1989年、短い文章をその写真に添えて、子供の頃の家族の八ミリ映像と一緒にMOMA(ニューヨーク近代美術館)で個展を開く。その展覧会は評判となり、そこを出発点に彼の名は知られて行くようになる。既に彼は亡...[Read More]

Cost of Living コスト オブ リビング

クリスマスが近いニューヨーク・ブルックリンにある小さなクラブの壁棚には、様々な洋酒が弱い光に照らされている。色とりどりのラベルが旨さを主張している前のバーには、デ゙ィビッド・ザヤスが演じる40代後半とおぼしいエディが腰かけている。そして彼は、そこにはいない誰かに静かに語りかけている。ニュージャーシー...[Read More]

Birthday Candles 直訳:誕生日のろうそく

テレビのコメディードラマ「Will and Grace 邦題:ふたりは友達?ウィル&グレイス」でエミー賞を始め、多くの賞を受けた女優デブラ・メッシングが主演。ある女性の思春期から107歳(長生き!)になるまでの90年間を、17歳の誕生日、41歳の誕生日、70歳の誕生日・・・という具合に、節目節目の様...[Read More]

A Soldier’s Play ソルジャーズ・プレイ

1982年にピューリッツァー戯曲部門賞を受賞した『A Soldier’s Play』が、ブロードウェイでは初めて演じられている。 作品の舞台は1944年の米国南部の陸軍基地で、黒人軍曹のウォーターズが殺害され、遺体で発見されたのが起点となっている。その為この基地に派遣されてきたのは、特別捜査官ダヴ...[Read More]

My Name Is Lucy Barton 私の名前はルーシー・バートン

一人の女性が、9週間の入院をきっかけに自分を発見し、次第に自身を受け入れていく姿を綴った2016年の小説「 私の名前はルーシー・バートン」を舞台化した戯曲。ロンドンのウェスト・エンドのオフで、テレビや映画でも活躍する女優ローラ・リニーが独演し、高い評価を得てブロードウェイで開幕した。

Height of the storm, The ハイツ・オブ・ザ・ストーム

脚本家フロリアン・ゼレールは謎めいた作風で知られているが、この作品も例外ではない。

Betrayal 背信

英国が誇るノーベル賞受賞作家ハロルド・ピンターによる戯曲『Betrayal 背信』は、今からおよそ40年前の1978年にロンドンで初演されている。それ以来何度となく同地やブロードウェイでもリバイバルが繰り返されてきたが、今回の演出は従来の作品を越えていると評判になっていた。ウエストミンスターにある彼...[Read More]

Slave Play スレーブ・プレイ

2018年のクリスマス・シーズンにオフ・ブロードウェイで開演した時、SNSで随分と騒がれ、マドンナ、スカーレット・ヨハンソン、ウーピー・ゴールドバーグなどの豪華なセレブたちが多く観劇に訪れたことで、更に話題に上った作品だ。衝撃的なセックスシーンが多くある為、「R指定、17歳以上」のカテゴリーに指定さ...[Read More]

BURN THIS 焼却処分

1987年にオフ・ブロードウェイで初演され、成功を収めたラブストーリー。今回ブロードウェイでの主演は映画『スター・ウォーズ』のシークエル・トリロジー(『最後のジェダイ』『フォースの覚醒』『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』)で悪役カイロ・レン役を演じて人気を集めたアダム・ドライバー。相手役はテレビ...[Read More]

What the Constitution Means To Me 私にとって憲法とは

カタカナ読みは「ホワット・ザ・コンスティテューション・ミーンズ・トゥ・ミー」。 2018年9月から12月までオフで上演されてヒットし、オンに移ってきた演劇作品。作者のハイディ・シュレックが自ら主演して、自叙伝風に自分の過去の体験から米国憲法について意見をする舞台で、ストーリーはあまりない。

King Lear リア王

17世紀初めにシェークスピア(沙翁)が書いた四大悲劇の一つ『リア王』は、現在もいろいろなところで上演されている。が今回は、全く新しい解釈と銘打っての公演だったので足を向けた。主演はグレンダ・ジャクソン。彼女はアカデミー賞2回、トニー賞1回を受賞している大女優で、御歳82。果たして男優でも難しいリア王...[Read More]

Lifespan of a Fact, The ライフスパン・オブ・ア・ファクト (上演終了)

2012年に出版され論議を醸し出した本『ザ・ライフスパン・オブ・ア・ファクト/The Lifespan of a Fact』の舞台化である。主人公のジム役は、ダニエル・ラドクリフ/Daniel Radcliffe。映画『ハリー・ポッター』シリーズのタイトルロールを演じた彼を知らない人はいないだろう。

  • 1
  • 2

Lost Password